対応OS | 日本語OS※1: Microsoft Windows 7 Microsoft Windows 8 / Windows 8.1※2 Microsoft Windows 10 ※1OSは32bit版及び、64bit版に対応しています。 ※2Windows 8 / Windows 8.1 では、デスクトップ画面での動作に対応しています。 (Windows 8 のスタイルでの動作には対応していません) |
|
---|---|---|
システム要件 | CPU | 1GHz以上(10 / 8.1 / 8 / 7 の場合) |
メモリー(RAM) | 1GB以上(10 / 8.1 / 8 / 7 の場合) | |
ハードディスク(HDD) | 500MB以上のディスク空き容量(推奨:1GB以上) | |
インターネット環境 | インストール、起動時ともにインターネットに接続中であること※3 ※3ADSLや光ファイバーなど、常時接続が可能な環境を推奨いたします。 |
他社セキュリティ製品との併用について
「SaAT Personal」は他社セキュリティ対策ソフトと同時に使用することができません。
他社セキュリティ対策ソフトを使用している場合、「SaAT Personal」のインストール時に警告が表示されますので、他社セキュリティ対策ソフトをアンインストールしてから、「SaAT Personal」をインストールしていただく必要があります。
サービス提供ページの案内に従い、SaAT Personal のインストール用ファイルをダウンロードします。ダウンロードを開始すると、ブラウザによっては下記画面が表示されます。
【保存】を選ぶと、ファイルがパソコン上にダウンロードされます。【実行】を選ぶと、ファイルのダウンロード後、自動的にインストーラーが起動します。
ユーザーアカウント制御が有効に設定されている場合、パソコンへの変更許可を確認されます。続行するには、【はい】を選択してください。
SaAT Personalのセットアップファイルのダウンロードが始まります。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。セットアップウィンドウが表示されたら【次へ】を選択します。
使用許諾契約書が表示されたら、内容を確認の上、【同意する】を選択します。
SaAT Personal のインストールが開始されます。インストール中に詳細を表示を選択すると、インストールの詳細内容が表示されます。
セットアップ完了の画面が表示されたら【完了】を選択します。
インストール完了後、初期設定を行います。タスクトレイの「SaAT Personal」のアイコンをクリックして、HOME 画面を表示します。
※ご利用のパソコン・インターネット環境により、インストール完了後に再起動が必要となる場合があります。
初回起動時には HOME 画面が下記のように表示されます。【解決する】をクリックして初期設定を行います。
パソコン状態のチェックを行います。
ASD ネットワーク(インターネットを使ったウイルス分析/対応)の利用規約が表示されますので、【使用者約款に同意する】をクリックします。
チェックが完了したら【OK】をクリックします。
初期設定が完了するとHOME画面が下記のように表示されます。
インストール完了後、SaAT Personal はパソコンとともに自動的に起動し、常時動作する機能でパソコンを保護します。
※初回のみ「SaAT Personal」 の起動に時間がかかる場合があります。