|
|
1. |
アクセスカウンタを表示させるにはデータファイルの指定が必要です。
このデータファイルは個人のディレクトリではなく、familleが用意したサーバの中に自動的に作成されますので、お客様側でデータファイル作成およびアップロードは必要ありません。
データファイル名にはご自分のFTP用IDを使用し、 FTP用ID.dat と記述します。複数のアクセスカウンタを作成する場合には下記の表を参照してください。
1個しかカウンタをつけない場合 |
FTP用ID.dat |
2個目 |
FTP用ID. 1 .dat |
3個目 |
FTP用ID. 2 .dat |
n個目 |
FTP用ID. n .dat |
|
2. |
HTMLファイルのアクセスカウンタを表示させたい位置に
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?df=FTP用ID.dat" >
の1行文を記述します。この時 大文字小文字を正確に記述 してください。 |
3. |
用意している文字スタイルは以下の5種類です。各スタイルの記述例を参考にしてください。
Style
A |
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|df=FTP用ID.dat"> |
Style
B |
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=B|df=FTP用ID.dat"> |
Style
C |
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=C|df=FTP用ID.dat"> |
Style
D |
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=D|df=FTP用ID.dat"> |
Style
E |
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=E|df=FTP用ID.dat"> |
オプションを付けたい場合にはオプション一覧表とカウンタサンプルを参照してください。
※3ヵ月間アクセスのないカウンターはサーバから削除されます。
※パーミッションの変更などはまったく必要ありません。
※アクセスカウンタはファイルをアップロードした時点からホームページで確認することができます。 |