※サイトの表示料金は、消費税率10%を適用した価格です。
サイトマップ
入会案内
サービス一覧
会員サポート
法人向けサービス
お問合せ
トップページ
>
サポート情報
>
よくあるご質問
>
フレッツ光関連
サポートメニュー
familleからのお知らせ
障害情報
メンテナンス情報
セルフケア
各種設定マニュアル
よくあるご質問
お問合せ
全国共通アクセスポイント
申請書類出力
よくあるご質問
よくあるご質問
ご質問の内容にあったカテゴリをクリックしてください。
▼
1. ご入会前
▼
2. ご入会後
▼
3. セルフケア (オンラインでのお手続き)
▼
4. 各種お手続き関連
▼
5. 退会
▼
6. 接続関連
▼
7. フレッツ光関連
▼
8. メールアドレス
▼
9. ホームページ作成
▼
10. 迷惑メールフィルタリング
▼
11. セルフケアID
▼
12. マカフィー・スイート関連
7. フレッツ光関連
7-1. コース変更をしたいのですが、手続き方法を教えてください。また、いつから切り替わるのですか?
オンライン上からコース変更申請を行っていただくか、各種書面ダウンロードページから「コース変更届」を出力いただき、ご記入の上、familleサービスセンターまでお送りください。
※オンラインでのコース変更申請には、セルフケアIDの入力が必要となります。
※コースによって、書面が異なりますのでご注意ください。
■現在『famille光』をご利用のお客様
コース変更には、事業者変更(転出)または光回線の廃止が必要となります。
・事業者変更(転出)の場合
変更先事業者で事業者変更手続き後、familleでコース変更手続きを取っていただく必要があります。変更後のコース料金の適用は、通常の「コース変更」適用月となります。
・光回線の廃止の場合
変更後のコース料金の適用は、光回線廃止日の翌月からの適用になります。
※光回線を廃止する場合、NTT東日本/NTT西日本と契約されているオプションサービスも解約となります。ひかり電話をご利用で電話番号を加入電話へ移す場合には、光回線廃止前に116等へお電話の上、お手続きを行ってください。
■現在『famille光』以外をご利用のお客様
・『famille光』へコース変更する場合
変更後のコース料金は、事業者変更(転入)日、または光回線工事日の翌月より適用になります。
・フレッツ対応コース(『famille光』以外の)へコース変更する場合
変更後のコース料金は、フレッツ開通予定日の翌月より適用になります。
・上記以外のコースへ変更する場合
変更後のコース料金の適用は、通常の「コース変更」適用月となります。
★通常の「コース変更」「退会」適用月
1日〜20日 申請(到着)分・・・翌月ご利用分から適用
21〜月末日申請(到着)分・・・翌々月ご利用分から適用
7-2. 他ISPにて光回線を使用していますが、『famille光』を申込む場合、どのような手続きをとればよいですか?
familleの『famille光サービス』に新規でご入会ください。その際、現在のISPでフレッツ光ネクスト回線をご利用の方は『転用』でのお申込みとなります。
7-3. 『famille光』に初期期契約解除制度(クーリングオフ)は適用されますか?
本サービスは初期契約解除制度(クーリングオフ)対象サービスです。新規・コース変更お申込み後に『ご契約内容通知書』をお送りいたします。お客様が『ご契約内容通知書』を受領した日から起算して8日を経過するまでの間、familleサービスセンターへ連絡の上、本契約の解除を行うことができます。
上記期間における解除申請については、損害賠償若しくは違約金その他金銭を請求されることはありません。ただし、本契約解除までの期間においてご利用された接続料金、事務手数料、および既に工事が実施された場合の工事費は請求いたします。
https://fml.u-netsurf.ne.jp/hikari/index.html
7-4. フレッツ光から『famille光』に転用した場合、接続用ID、パスワードは変わりますか?
転用時に100M/200Mから1Gへ変更される場合、ID,パスワードは変更になります。1Gから100M/200Mへ変更される場合も同様です。それ以外の場合は変更ありません。
7-5. フレッツ光を申込みたいが、自分の家で適用可能な品目を教えてください。
https://www.famille.ne.jp/sv/hikari/#area
をご参照ください。
7-6. 『famille光』の料金の内訳を教えてください。
NTT東(西)日本の料金とプロバイダの利用料金を含んでいます。
7-7. 『famille光』の工事に関して『環境によっては別途費用がかかる』とあるが、具体的にどういう場合にいくら位かかるのでしょうか?
内容、金額は、お客様の環境により異なりますので、工事実施前にはわかりません。
7-8. 『famille光』に申込み、工事を土日祝祭日、夜間、年末年始等を希望したときの、別途料金はいくら位かかるのですか。
料金の計算方法や適用ルールは、NTT東日本/西日本により異なります。また、かかった工事費をもとに割増分を算出するため、金額はお客様により異なります。
7-9. 『famille光』の工事で『工事担当者がお伺いして屋内配線を新設しない場合』というのは、どういうケースですか?
電柱から引き込みを行ない、その引き込み線にそのままONUを設置する場合、などです。
7-10. 『famille光』を申込んだ場合、工事費は初回請求に合算されるのですか?その場で支払うのですか?
初回のご請求時、ご利用料金に合算して請求させていただきます。
7-11. 『famille光』を申込み、光受付センターから先日電話がありましたが出られませんでした。どうすればよいでしょうか?
光受付センターから再度電話がかかってきますので、お待ちください。
7-12. 『famille光』への転用手続きが済んだ後、何か書面は送られてきますか?
光回線の申請完了時はメールで通知いたします。
「新規」お申込みの場合、入会手続き完了時に『アカウント通知書』と『ご契約内容通知書』を郵送いたします。また、開通日が確定しましたら、『回線情報のご案内』」を郵送いたします。
「コース変更」でお申込みの場合、コース変更完了時に『アカウント通知書』と『ご契約内容通知書』と『回線情報のご案内』を郵送いたします。
7-13. NTT東日本/西日本で24時間出張修理オプションを契約していますが、このオプションも転用されるのでしょうか?
24時間出張修理オプションはfamille光ではご利用いただけません。
NTT東日本/西日本で解約されてから、光回線の転用をお申込みください。
7-14. 現在、『famille光』を利用しており、他社ISPへ移ることを検討しています。退会にあたり注意すべき点はありますか?
事業者変更(転出)、または光回線の廃止が必要となります。
・事業者変更(転出)の場合
詳細は
こちら
をご覧ください。
・光回線廃止の場合
廃止については、「光受付センター」よりお客様へ日程調整のお電話を差し上げます。回線廃止後、お客様にて他社ISPへ光回線のお申込みをしていただく必要があります。退会日は光回線の廃止があった月の月末となります。
※光回線を廃止する場合、NTT東日本/西日本と契約されているオプションサービスも解約となります。ひかり電話をご利用で電話番号を加入電話へ移す場合には、光回線廃止前に116等へお電話の上、お手続きを行ってください。
また、最低利用期間(2年)内に解約される場合には、違約金として月額料金1ヶ月分相当額および、その時点での残債を最終利用月の料金と併せて一括で請求させていただきます。
工事費についてもお支払いに残額がある場合は一括請求させていただきます。
7-15. 『famille光』を退会したいのですが、違約金はどうなりますか?
最低利用期間(2年)内に解約される場合には、違約金として月額料金1ヶ月分相当額および、その時点での残債を最終利用月の料金と併せて一括で請求させていただきます。
また、工事費についてもお支払いに残額がある場合は一括請求させていただきます。
7-16. 光回線の廃止に立会は必要ですか?また費用はかかりますか?
立会が必要かどうかは「光受付センター」からの廃止日調整の際にお尋ねください。
立会が行われない場合、レンタル機器は、NTT東日本/西日本から送られてくる「レンタル機器返却キット」にてご返却ください。費用については基本的には無料ですが、お客様の環境によっては費用がかかる場合がございます。
最低利用期間(2年)内に解約される場合には、違約金として月額料金1ヶ月分相当額および、その時点での残債を最終利用月の料金と併せて一括で請求させていただきます。
工事費についてもお支払いに残額がある場合は一括請求させていただきます。
7-17. 月途中で退会した場合、その月の料金はいくらになりますか?
◎famille光の場合
・日割り計算をいたしておりません。
・最低利用期間(2年)内に解約される場合には、違約金として月額料金1ヶ月分相当額および、その時点での残債を最終利用月の料金と併せて一括で請求させていただきます。
また、工事費についても、お支払いに残額がある場合は一括請求させていただきます。
・退会に伴い、事業者変更(転出)または光回線の廃止が必要となります。
■事業者変更(転出)の場合
退会月末日利用分までの料金が発生します。
退会日は、オンラインまたは「コース変更届」がサービスセンターに到着した日により異なります。
1日〜20日申請(到着)分 :当月末で退会
21〜月末日申請(到着)分:翌月末で退会
■光回線廃止の場合
光回線廃止日の月末利用分までの料金が発生します。
◎famille光以外の場合
日割り計算をいたしておりません。退会月末日利用分までの料金が発生します。
7-18. 転用と事業者変更の違いはなんですか?
転用はNTT東日本/西日本とご契約されているフレッツ光をfamille光へ契約を変更することをいいます。 事業者変更は他事業者からfamilleへ契約を変更する(事業者変更転入)、またはfamilleから他事業者へ契約を変更する(事業者変更転出)ことをいいます。
7-19. 転用承諾番号・事業者変更承諾番号の有効期限は15日なのに、familleでは発行日から5日以内とするのはなぜですか?
「光受付センター」からの日程調整に時間を要することがあるため(連絡可能日時が土日のみの場合など)、発行日から5日以内とさせていただいております。
7-20. 事業者変更にあたり、費用はかかりますか?
事業者変更(転出)にあたってはfamilleでの費用はかかりませんが(最低利用期間内での退会を除く)、変更先事業者にて手数料が発生する場合がございます(オプションサービスをNTT東日本/西日本と契約する場合はNTT東日本/西日本から手数料が請求されます)。
事業者変更(転入)にあたってはfamilleにて手数料が発生いたします。個人と法人で料金は異なるため、サービス詳細ページにてご確認ください。また変更元事業者手にて提供していたオプションサービスがfamilleにない場合、NTT東日本/西日本と直接契約となります。その場合にはNTT東日本/西日本から手数料を請求されます。
トラブル解決
困ったらまずFAQ
各種設定マニュアル
最新ウイルス情報
商標
|
規約
|
個人情報保護方針
|
個人情報のお取扱いについて
Copyright(C) UNIADEX, Ltd. All Rights Reserved.